口臭と体臭はドッグフードの匂いがする
わんちゃんの口臭と体臭で悩んでいる飼い主さんはとても多いですね。
年齢がいけばいくほどその傾向はあります。
生まれてからまだそんなにたっていない、まだまだ若いわんちゃんはお口はそんなに臭いがしませんね。
人間もそうですがだんだんと、口臭は出てきます。
また同じドッグフードを食べていると、そのドッグフードと同じ体臭になって困ると言う飼い主さんもいます。
安いドッグフードは油でコーティングしている場合もあり、ワンちゃんの身体が油臭いと悩んでいる飼い主さんもいます。
そんな犬の独特な口臭と体臭なんとなならないものか考えていきたいと思います。
犬の口臭はなぜ臭い?
口臭の原因がわかれば対処は出来そうですが、相手が犬だとそんな簡単にはいきませんよね。
口の中が臭う場合、人間だったら口臭予防の洗口液でぶくぶくすれば良いですが、わんちゃんは出来ないのでせいぜい歯磨きガムをおやつとして与えるくらいですね。
犬の口臭の原因は大きく分けると二つ。
〇口の中の不衛生。
歯石が気になったらいつもの獣医さんに相談してみるのは良いことですね。
歯石を取った方が良いと言われるかもしれません。
その獣医さんが全身麻酔をしてくれて歯石を取ってくれるかもしれませんね。
歯石が付いて、歯茎が化膿すると臭ってきます。
毎日の歯磨きケアの仕方を教えてくれるかもしれないですよ。
歯石を取ってもまたついてしまうので口の中をふいてあげるなど、毎日のケアの方が良いのかもしれません。
スプレータイプやジェルタイプどちらが良いのかアドバイスしてもらうと良いですね。
またウェットタイプのドッグフードやおやつを与えていると、口の中から臭ってきて口臭の原因にもなりかねません。
極力ウェットタイプのドッグフードややめた方が無難ですね。
目指すは一生ドライタイプのカリカリがおすすめです。
わんちゃんの口臭の原因二つ目。
〇身体の不調、病気
わんちゃんが何かしらの病気になりどこか悪い時は口や身体から臭うことがあります。
特に胃腸の調子が悪い時は息が臭いです。
胃腸が悪い原因ワンちゃん自身にあるのか、ドッグフードが原因なのか?!
ドッグフードが原因でワンちゃんが急に元気が無くなったりすることもあります。
そのドッグフード、穀物は入っていませんか?
穀物が入っているとワンちゃんは自分で消化しきれなくて、善玉菌よりも悪玉菌が増えてきてやがて腸から臭いが上がってきます。
胃腸を荒らさないことが口臭予防の一つですね。
乳酸菌入りのドッグフードを食べさせることも体臭、口臭を防ぎます。
犬の健康を考え、材料を吟味した安心安全のドッグフードトップ3
わんちゃんの口臭も体臭も原因を知る事からです。
いつまでも口の中の衛生は保っていけると良いですね。
人間は歯槽膿漏や虫歯で歯が無くなっても入れ歯があり、物を食べることは出来ても犬はそれが出来ません。
なるべくドライタイプのドッグフードを与えて、いつまでも口の中を衛生に保ってあげたいですね。
シャンプーの頻度が短い場合も体臭が臭ってきます。
わんちゃんの体臭が臭わないように、月1回くらいのシャンプーをして穀物が入っていないドッグフードを食べさせてあげることは大事ですね。
大事なのは、口臭や体臭があって更にワンちゃんが食欲がな、元気がない場合。
そういった時は重大な病気が隠されている場合があります。
元気があればまずまずですね。
広告
関連ページ
- ドッグフードを食べてくれない時の対処法と注意点
- 愛犬がドッグフードを食べてくれない時の対処法と注意点に触れています。 わんちゃんがドッグフードを食べてくれない時は飼い主さんとしても不安になりますよね。 まずは元気があるかどうか。 最近ドッグフードを替えたかどうか、そこを考えてみて様子を見れるかどうか、あまり元気がないようでしたら獣医さんに行き、どんな状態でドッグフードを食べなくなったかを伝えておくと良いですね。
- ドッグフードは欲しがるときに与えても良いの?
- 愛犬がドッグフードをもっと欲しがった場合には与えても良いのかどうか。 飼い主さんはあげたくなりますよね。 量が足りている場合はそれ以上あげてしまうと生活習慣病になってしまうこともあります。 シニア犬や食の細い子には少しずつ何回かに分ける方法も考えてみると良いですね。
- 食糞をしてしまう犬への改善法
- 食糞をしてしまうワンちゃんには困ったものですね。食糞の原因は様々なものがあります。原因が分かったうえで改善はできます。叱らないことも大事ですね。ドプレミアムドッグフードに切り替えて食糞を無くすと言う方法も有ります。